top of page
義基 憲人のブログ


秋の雲・・・?
水曜日の夕方 シャッターを下ろそうとして ふと空を見上げると 空と雲がとてもキレイな色合い 空にも雲にも知識の浅い私は この雲が秋の雲なのか・・・? なんてことを思いようもなく ただきれいだと携帯でパチリ 10月を迎えて 気温も次第に下がって ほぼ1ヶ月遅れって感じの秋が...
2024年10月7日


高齢者講習
運転免許の高齢者講習が 27日金曜日にありました 3年前にも受けました 70歳を越えると受ける・・・? 年よりの証であり確認のよう その決まりの説明もありました しかし思い出そうとすると ・・・ぼんやり・・・ 確かにと思う指導員の言葉 そうそう・・・そうでもない...
2024年9月30日


故郷・・・高山
先日、帰宅の途中・・・ 高校生カップルとすれ違った 二人は背で手をつないでいた 59年前、家内と出会った 高校二年生、同じクラスだった 交際するようになって・・・ 二人はいつからだったか 毎日じゃなかったけれど 一緒に下校するように 手をつなぐなんて 思いもしなかった・・・...
2024年9月23日


グローバル社会
グローバル社会・・・ 私にはよくは分からないが かなり以前からの重要な言葉 I Tもよくは分かってはいない 情報技術ってことは分かるけど 分からないことが多すぎるし その上カタカナ表記も多くて そこでつまずいて怖いし進まない スマートフォンも パソコンも分からないまま...
2024年9月16日


歯がゆいを楽しむ
9月も1日2日3日と過ぎて 今日はもう8日 朝の気温が20℃を下回る日も 秋を迎えようと・・・ 何歳くらいまでだったろうか ケント紙に向かうと シャープペンシルが 勝手にって感じで絵が描け 彩色も迷うことなくだった 懐かしく歯がゆく思い出す 10年以上前から・・・...
2024年9月9日


台風10号
台風が28日頃に飛騨地方へ そんな天気予報から一変 台風は九州地方へノロノロ 金曜日の朝、5時半30分 いつものようにカンカンカンと 遠くに踏切の警報機の音・・・ ガタガタガーっと列車が走る ロールカーテンの下から観える 小さな空が朝焼け・・・ 九州では台風で大荒れなのに...
2024年9月2日


相変わらず
来週は台風が来るとの予報 それもあってか・・・? 少し暑さが収まったようにも 忙しいとの言い訳で逃げていた やろうと決めていた絵に向かう が、できない思い浮かばない そんな相変わらずの己まま ケント紙を前に無理なまま 従来の絵がただ目に浮かぶばかり...
2024年8月26日


だるーい
18日朝、だるーい 昨日も一昨日もだるーかった 去年までとは確かに違う・・・ 単純に年の性と決め込んで 今日もお仕事に向かう・・・ こんな気持ちでは絵はダメ だから・・・単純作業を やる気がないからはかどらない 何にもしたくない、面倒臭い お盆休暇はきょうで終わり...
2024年8月19日


立秋、そしてお盆
11日、今朝も涼しい 市役所の辺りに人通りは無く 蝉がまだまだ夏と大声で鳴いている 角を曲がって国分寺通り・・・ やはり今朝も外国人観光客が多い 8日、孫のはるちゃんが 神奈川から一人でやってきた 大学三年生の彼女のおかげで わが家に華やいだ笑い声・・・...
2024年8月13日


熱い夏
オリンピックが始まって あっと言う間に9日が過ぎ 選手たちの姿に感動の連続 わが街本町2丁目の山桜神社 吉例「馬頭絵馬市」が一日から 朝から絵馬を求める長い行列 熱さの中、安泰や幸運を願う人々 八月十日までの熱い日々 昨夜は花火大会、9日は手筒花火...
2024年8月5日


梅雨明け
高山は無事梅雨があけました だけど東北地方は大変な様子 毎年、梅雨末期には大荒れに 悲しくやりきれない・・・ 自分がその悲惨さにあったら きっと私はただ迷い戸惑い 息子に何もかも頼るだけ 多分そんな情けない姿だろう 25日木曜日に 飾らず素で話せる人と料亭で...
2024年7月29日


文化の高低?・・・違い?
やはり・・・欧米の方が・・・ 文化のレベルが高いと 欧米に憧れ思い込んでいました 世界で評価されるには 高レベルの欧米で評価を得る 欧米での個展や企画展に出展 だから・・・欧米人観光客が 私の作品を買い求めることは 自信になった・・・しかし 彼らは本質的に...
2024年7月22日
bottom of page