4 日前気抜け・・・かな?9月16日 なんかだるいような空虚感が 夏バテしたかな・・・? おじいさんだから・・・仕方ない いつもの通りの言い訳 なまけ癖が出ただけ・・・かな? 13日 NHKの元アナウンサー村上さんと 女性お二人と私の四人での宴を 初めての方との同席もあり...
9月11日それぞれの栄冠残りわずかになったプロ野球 今年こそ阪神タイガースに栄冠を ・・・マジック7・・・願う なんだかちぐはぐな野球 そんな感じがする年が続いた 優勝から遠ざかって・・・ このままじゃ優勝なんかない ・・・そう思いながらも やめられない止まらない心 父が寅年で阪神ファンだった...
9月4日朝焼け数日前、朝焼けが・・・ これって秋の知らせ・・・? 俳句では夏の季語とスマホに 9月、朝の気温が20℃を下回り 日中は今日も暑いのに自然は凄い 気負うことなく季節は進む・・・ 手の甲が教えてくれる もうすぐ「きりえ」50年・・・ あくせくとお金に縛られた毎日...
8月28日一段落8月も後わずかになり 空気も人も街も少ずつ変化して 私どももお盆過ぎからの 静かな日々に助けられ・・・? 制作のペースも落ち着いて ・・・失敗もしたけれど 一段落って感じのゆったり これが本来の日々・・・? おじいさんにはこの程度が・・・ 売れて忙しいことは嬉しいけど...
8月21日村上信夫アナウンサー18日の新聞折り込みに 来月中旬に村上さんが高山へ 講演のためにいらっしゃると 昨年の暮れにも 女性たちの招きで高山へ わずかな時間だったけれど 宿泊先のホテルでお逢いした かなり久しぶりの再会だった 39歳の時・・・ NHKテレビへの出演依頼で 私共を訪ねて下さった...
8月14日違う・・・夏8月13日、日曜日 朝から街に溢れる他県ナンバー 歩道には観光客が連なり 飲食店にも多くの観光客の列 ・・・違う、コロナ前とは 何か・・・大きく違う・・・ こんな時、例年8月って 私どもは・・・時を持て余す この夏はおかげさまで・・・ それ以前のお求めの制作が...
8月7日ネコとフクロウ長い間制作を続けてきた ネコとフクロウ・・・ 制作をもう止めることに そして、孫娘二人に ネコとフクロウの最後の作品を プレゼントすることにしました 大学二年生と高校二年生の二人 上の娘がオーストラリアへ 8ヶ月程留学することに 一見おっとり感の強い彼女が...
7月31日FIRST TIMEこの春から観光客が増えて コロナが一段落と言っても どうせと高をくくっていたら 外国人観光客がドンドン増えて 一気に制作に追われるように 梅雨が明けて夏の陽射しの中 朝も昼も夕も外国人観光客が 日本人より外国人の方が目立つ そんな思いがけない日々 配送伝票や住所録作成用に...
7月24日和らぎ・・・いつも23日、日曜日 朝からの夏の陽射しが眩しい 出勤の道の影は浅くなり 短い日陰を辿り辿り歩く 大通りに出ると・・・ 道を塞ぐように歩く観光客たち 観光飛騨高山は今日も盛況、健在 毎日悲しいニュースが流れる ロシアのウクライナ侵攻・・・ アフリカでの内紛や飢餓・・・...
7月18日若い人水曜日、若い新聞記者さんが 取材とは言えない用事で 彼女といつも話すことが 歴史を土台にした観光の町 高山の個性の一つ「飛騨の匠」 その継承者について 紙切りじいさんの思いを 彼女は素直に聞き素直に話す 若い人の意見が聞ける 短くて何気ない大切な時間 木曜日・・・...
7月10日高齢者マーク高齢者は高齢者マークをつける ・・・努力義務・・・です 高齢者なのに・・・無視・・・ 家内がマークつけた方がいいよ 確かにつけた方がイイに決まり なんだけどほぼ市内だけの運転で 市内を走っている分・・・には? 遠くへ出かけるとき・・・は やっぱり「あおり運転」が怖い...
7月3日半分昨日から7月・・・ 今年も半分が・・・過ぎました 梅雨は例年芳しくなく不安が なのに・・・初めて イスラエルとメキシコの方が 30日の夕方仕舞い掛けに 以前、展示会をしたケルンから お元気な若いご夫婦が・・・ 初めての日本旅行で高山へも 予想外に嬉しい6月でした...