top of page
義基 憲人のブログ


スニーカー
ちょっと前・・・大分かな? 普段履き用のスニーカーを ニューバランスなら サイズが決まっているので 通販で求めました いつからでしょうか四季を通して 白いスニーカーが流行ったのは 私は高齢だし抵抗感もあって 白のスニーカーは避けていました 春になって日本人も外国人も...
2 日前


なんか・・・ちょっと
今日も外国人観光客がいっぱい 私たちの商店街もいっぱい でも・・・外国人観光客が多すぎ 日本人観光客よりも多いって感じ なんかちょっと違和感・・・ 昨年のお祭りの14日に来店した 米国ウイスコン州のご夫婦が 今年も再びいらして下さった 昨年は数点、そして今回も・・・...
4月21日


半袖とダウン
12日土曜日 高山も気温が20℃を超えた 外国人だらけのこの街には 半袖が何人も見受けられた 白人の人たちって脱ぎたがり? だけれど・・・ダウンの人も そんな風景にも慣れっこに 確かに春に・・・多分? いよいよの期待の春に トランプ大統領の関税政策...
4月14日


桜、桜、桜・・・
今日も「飛騨高山・春 2」を これで何点目だろう・・・? 先日遊びに来てくれた 孫の晴ちゃんには上げた 高山の桜はまだ咲くには早く きっと高山祭りのころ・・・? だから、まだもう一つ・・・ 桜の花びらを一つ一つ切って 明日にはUAE(アラブ首長国連邦)...
4月7日


・・・知らない
先日買い求めたメガネ まったく知らないブランドだった お店の人が勧めてくれ家内もイイと それもあったのだったけれど・・・ 自分には決め手があった それは・・・質感 やはり質感の高さは重要 質感の低いものは直ぐに飽きが そして・・・後悔が・・・ 翌日パソコンで調べると...
3月31日


即決?せっかち?早とちり
これがイイな、この色、形もイイ これだな・・・これで・・・決まり せっかちと言えばせっかち・・・? パソコンで見られるものは 事前に調べ確認してほぼこれだと 幾度も探し見直す時間が楽しい そしてこれと思い込んでの即決型 結果として早とちりも当然多々...
3月24日


戻り寒波
この春は、幾度も寒波が戻って 暖かさへの気持ちを裏切る 金曜日なんてまるで「春」 向かいのジェラート屋さんは 春と言うより一足飛びに初夏・・・ なんだか私も嬉しくなってしまう 愚痴かボヤキか分からないけど 寒波はもういらないのに・・・ 過日、友人のS君と吞んでいて...
3月17日


こんどこそ・・・
前回記したタイヤ交換のこと 7日の金曜日は風花が舞うお天気 愛車は無事夏用タイヤに・・・ 夕方いつものお客さまが来店 「きょうタイヤを交換しました」 と、お話いたしましたら・・・ 「まだまだ早いんじゃない?」 私にもその不安はあるんだけど 車庫の愛車のタイヤを眺め...
3月10日


夏用タイヤ
昨年の秋の車検の折 マツダさんが走行距離は短いけど 5年が過ぎましたので タイヤを替えた方が安心ですよ そんなアドバイスをくれました 年寄りの上クルマのこと殆ど無知 ただ運転をしているだけ それでおおよそ60年も・・・ 3月7日が半年点検予約日 とっくに夏用タイヤは注文済み...
3月3日


待ち遠しい・・・春
春の陽射し・・・と、思うと まだまだ冬とばかりに 思いを逆なでするような雪が 天気予報を見つめてはため息 冷たい朝を迎え雪が・・・ 毎朝、気温はマイナス7度前後 マイナス10度以下の朝も そんな2月も後わずかに 冬を迎えた時から待ち遠しい春 雪の夜に吞みに行ってきました...
2月26日


そして・・・60年
高校二年生、16歳の時 彼女と私は同じクラスに その彼女が私の彼女に・・・ そして、18歳の時 私は東京の大学へ彼女は高山に 離れ離れになることに これからもずっと・・・ 手紙書くから・・・と・・・ 駅前のバス停の近くでした 高校二年生の彼女は セーラー服におさげ髪...
2月17日


雪、雪、雪・・・
毎日、毎日、雪降り 毎朝10cm以上の新雪 自宅は井戸水で融雪しているけど それでも先ず朝一番は雪かき しかし店は・・・ 歩道脇の側溝へ雪を流すことに 朝や晴れ間に雪かきに向かうと あっと言う間に吹雪に 高山でも50センチ弱の積雪 隣の白川村は3メートル近くに...
2月10日
bottom of page