top of page
義基 憲人のブログ


新しい年へ
忙しかったこの一年が もうすぐ終了します 去年から私どもは思いのほか 忙しくさせていただきました 今年はその昨年以上に・・・ 年を取って手が遅くなった それもあったかもしれません 春から冬の初めまで 制作に追われる日々でした ありがたい、ありがたい、...
2024年12月27日


雪
一昨日辺りから大雪の予報が 日曜の朝、確かに雪が降り始めた 通勤のころには薄っすら白く 今日は一日雪降りかな・・・? 私は、高校1年の晩秋から 大学を卒業したころまで 現在の飛騨市古川町の 飛騨古川駅の駅裏地区に住み 父が勤める工場と田んぼだけ そこに3軒社宅がありました...
2024年12月23日


逃げ道と期待
今年ももう少しになりました 明日は埼玉から40年来の友人 いや・・・大切なお客さまが 彼の友人との三人で食事・・・ 珍しくここへ来て飲み会続き 先週金曜日には・・・Nさんと Nさんは高校の二年先輩 先月飲んだSさんと似た感じの人 Sさんは年三回ほど飲む同級生...
2024年12月16日


いつも・・・
仲間の懇親会が月曜日に いつも通りの料亭でありました この会を立ち上げてから20年 発起人の四人は二人に 集まるたびにさみしく思う・・・ 初期の強い思いはいつの間にか ただ楽しい時を過ごす会に 多分・・・10時近くに・・・ 私は目の前の古い町並みより...
2024年12月9日


雪虫
先週辺りから雪虫を見るように 出勤の途中・・・ 何気なく目の前を飛ぶ雪虫 紅葉が葉を落とし 白く小さな虫が舞飛びながら もうすぐ冬と知らせているよう 店の前の街路樹も北風に葉を落とし やはり・・・もうすぐ・・・冬 朝はまず枯葉の掃除を・・・ 店の掃除を済ませBGMを流し...
2024年12月2日


写真
12月が近づき 欧米からのお客さまが減り アジアからのお客さまが増加 連休で日本人観光客が一番多い? いずれにしてもお客さまがいっぱい そんな飛騨高山の連休二日目 雪の便りもチラホラのこのごろ お問い合わせのメールが4件 アメリカ2件、フランス、イギリス...
2024年11月25日


紅葉、そして・・・冬へ
10日ほど前から急に紅葉が 我が家の庭のハナミズキも赤く エゴの木も黄色く 通勤の道も色づいた木々が なかなか秋めいてこない なんて思っていましたが 自然はチャンと秋に そして・・・紅葉の季節に 10年位前だったか・・・ コンポステレオをネットで ・・・アマゾンで探しました...
2024年11月18日


変わる時代
アメリカ大統領にトランプ氏が 新しい年には返り咲くことに やはり強烈な印象のトランプ氏に ハリス氏に私は期待していた しかし・・・バイデン氏の亜流 そんな感じが彼女を弱めた 分からないけどそのような トランプ氏の強硬な言葉は 世界に次の時代を強いるかも?...
2024年11月11日


高山市美術展
昨日の大雨が止んで 青空の日曜日になりました 11月3日、文化の日 朝、少し早く出かけて 高山市美術展を観に 文化会館へ向かいました 毎年観るようにしています まだ朝早くて静かな会場で いつも通りの雰囲気でした 当番で会場にいらっしゃった 一刀彫の東勝弘さんに...
2024年11月4日


PPM
きょう27日は イスラエルへ作品を発送する日 金曜日にEMSの伝票を作ろうと パソコンに向かいました 3ページ目が・・・いつもと違う 幾度か試みるけれど・・・ダメ ふと気づいて・・・もしかすると 戦争の・・・影響・・・? インターネットで調べ 高山郵便局にも電話しました...
2024年10月28日


円安が続く時代
今年も19日から23日まで 飛騨の家具フェスティバルが・・・ 多くのバイヤーさんが来場します 私が関わるようになったのは もう35年も前のことでした 私は飛騨のクラフト協会員でした 家具のフェスティバルには 協会が協賛出展していましたし 私も出展し続けていました...
2024年10月21日


あなどった・・・
前回のブログに 帰り道の涼しさに・・・風邪? そんな文を記しましたが・・・ 6日、日曜日の夕方には熱が それでもこれだけはと思い Nさんに頼まれていた作品を なんとか完成させ帰宅 「調子悪い」「熱っぽい」 せっかく用意してくれた夕飯を ようやくの思いで・・・...
2024年10月14日
bottom of page