4月14日15日は春の高山祭り
日枝神社の例大祭で4年ぶり
絢爛豪華な屋台が有名なお祭り
ユネスコの世界文化遺産にも
1652年に始まり・・・
旧城下町の南半分地区の祭礼です
14日はあたたかな好天に
外国人観光客がとても目立ち
半そで姿の一方ダウンの人も
来店したドイツ人ご夫婦と
片言ながら楽しい時間を・・・
15日はあいにくの雨・・・
日本へ行くなら高山へも
そして、YOSHIMOTOへもと
友人に紹介されたと
若いイギリス人ご夫婦が来店
グーグルの通訳機能を駆使?
結局、やはり片言で・・・

祭礼の地域は高山市の中心部
高齢化と人口減少が進行して
お祭りへの出仕者不足は常態化
女性や子どもの出仕者を・・・
それでも・・・今年は一層・・・
ご巡幸の列が短くなったような
そのような中・・・私も断念
片付けました
裃、紋付、雪駄、警杖・・・


インスタグラム始めました
左のQRコードをスマホで
読み込んでください