日枝神社の春の例大祭
春の高山祭が雨模様でしたが
無事に終了しました
私たちのまち「本町2丁目」は
明治5年の火災の折
祭り屋台を焼失しましたが
春の高山祭の屋台組の一つの
「応龍台組」です
まちのほぼ中央には
金森頼直公の愛馬「山桜」を祀る
「山桜神社」があり
また、かつては
火消の「馬頭組」も組織しており
今も火の見櫓が残る
江戸時代からのまちです

夏の山桜神社の「絵馬市」は
大変な賑わいを見せます
商店街の正式名称は
「高山本町会商店街振興組合」
中小企業基盤整備機構から
地方商店街としては高く評価され
数年前には地価が上昇し
まちづくり憲章や協定を持つ
宮川を挟んで古い町並み近くの
地元にも観光のお客さまにも
愛される先進的な商店街です
一日も早く穏やかな日々に


インスタグラム始めました 左のQRコードをスマホで
読み込んでください