top of page
義基 憲人のブログ


アメリカ
いつのころからか憧れた国 ・・・アメリカ 小学4年生の時 松江から富山へ引越し・・・ その頃ってまだアメリカ意識してない ・・・中学生になったころから・・・? 特にニューヨーク ニューヨークがNYって 私のイニシャルと一緒だから・・・? 関係ないし・・・...
2021年5月10日


新緑
ゴールデンウイーク コロナ禍でどのようになるかな? 政府の期待通りの結果になるかな? 飛騨高山はどんなことかな? 悩んでもどうにもならない そんな現実の中 無駄に思いを巡らせず 若葉の美しいこの季節を 散歩を楽しむように出勤して 市役所の大木も商店街の街路樹も...
2021年5月3日


わからない
インターネット・・・ この前までできていたことが きょうはできない・・・ また複雑に・・・わからない この前はその手間がなかったのに でも思いきってやってみる ・・・違う・・・? なんで・・・?なんで違う・・・ 今度は言葉がわからない カタカナばっかり...
2021年4月26日


変わる途中
新型コロナウイルスが登場して 1年以上の時が過ぎました 少しずつ少しずつ 世の中が・・・? 世の中の価値観が・・・? 変化していっているよう・・・? こんな大変なことが こんなに長期にわたれば それは当然のこと・・・ 地方の小さな商店街も 当たり前で行われてきたことが...
2021年4月19日


繰り返し
新型コロナウイルスで 「不要不急の外出を避けてください」 って言われるようになって もう1年以上の時が過ぎました なんだか私には 同じことを繰り返しただけのような そんな気がします 観光産業が主産業の飛騨高山 スッキリ晴れたきょうも 多くの観光のお客さまが...
2021年4月12日


異見
今週も雨の日曜日になりました やはり観光のお客さまが・・・ 私はアブストラクト風・・・? 単なるデザイン画かも・・・? ちょっと抽象的な絵も・・・描きます 元来デザイン画が私の本流で 故の和モダン・・・です 高山のお祭りをイメージして もうだいぶ前になりますが...
2021年4月5日


視野
雨の日曜日になりました 雨の中を多くの人が過ぎて行きます 外国からのお客さまを 見なくなって長くなりました 私の作品を外国人観光客が お求めくださるようになってから 10年程が過ぎました 私が意図したことではなく たまたまそうなった・・・? そんな感じの始まりでした...
2021年3月29日


成長・・・?
春分の日ときょうの日曜日 春を知らせる連休です 予想以上の観光のお客さまが 雨の商店街を歩いています ドイツに引き続きイギリスからも と期待していた注文のメールは ・・・まだ届きません・・・ でもドイツには無事作品が届きました 数日前からもま〜た見直しを 人気の作品の彩色で...
2021年3月22日


個性
ジャパンハウスLAさんのおかげで 私は多くの海外アーティストの作品を 目にする機会をいただきました 幸運にもデンバーのアーティストとも 交流させていただきました そのような新たな時間の中で アートの流行を感じ 一層個性の確立の必然を思いました 個性の確立が重要だと...
2021年3月15日


変化
きりえと向き合って 50年近くになり 同じ制作行程の繰り返しに ついつい緊張感が緩んで・・・ 昨夜も最後の最後に つまらないありえない失敗を ちょっと前までの私は それが自身の失敗であっても 作業用品の作動ミスでも ここまできたのに・・・ もう少しで完成だったのに・・・と...
2021年3月8日


最初で最後・・・?
26日の金曜日に リモートを初体験しました アメリカのデンバーとつないで シンポジュウム・・・? アートのグローバリゼーション・・・? 難しいテーマでした 高山からも三人の アーティストやクリエイティブが 市長さんもビデオで参加 さて・・・いざ始まると...
2021年3月1日


私の無心・・・
きりえを切る時・・・ 多分これが私の無心・・・? いつも頭の中を グルグル回るのは・・・ 早くに別れた二人のこと 38歳で他界した兄と 33歳で亡くなった娘 兄が・・・降りしきる雪の中 細くなった体にトレンチコートで 病院に向かういつもの街角 私を待っていたかのように...
2021年2月22日
bottom of page