6 日前海外へのDM忙しいことを言い訳に 国内も海外もDMを一日伸ばしに もう今更の感もありながら 国内へは6日に干支のご案内を 海外へは21日にようやく 切手を貼り投函しました 海外へのハガキは 切手代が100円へと高くなり 残っていた海外用の70円切手は 30円分が不足することに...
11月13日サンタクロース何年も前・・・60歳の頃? 横浜髙島屋さんでの 3回目位の個展の時・・・ 通路の遠くから 小さなお嬢さんを連れた そう・・・多分・・・ 小学1年生か2年生位かな? 一直線に近づいてきて お母さんがこの絵を下さい 値段を見ることもなく 全く迷った様子もなく...
10月16日Ms. CAROL朝晩の冷え込みが一層強まり 木々の葉の色づきが加速・・・ 水曜日 アメリカ、オークランドの キャロルさんがお母さまと一緒に 私どもを訪ねてくれました 5年前に風景画を求めていただき 今回は大きな富士の絵を・・・ 嬉しく楽しい時でした 土曜日 スイスのお客さまが・・・...
10月10日寒くなりました日中の気温が20℃に届かない 朝の気温は10℃以下に・・・ 9月までむやみに暑かったのに このごろの気温が辛く寒い ちょっと前までの半袖姿が・・・ もう長袖に毛糸のベスト 通勤にはその上にジャンパーを 仕事をする手が冷たくて ギャラリーのエアコンは暖房に...
9月26日新型コロナ長く付き合わされたコロナ 7回目の注射を打ち 勝手にようやく落ち着いて ・・・終息へ向かっていると ところがテレビのニュースでは インフルエンザと共に増加と 美術大学出身で元総領事 当時は高山市の顧問だった そんな経歴のOさんの提案で アメリカで展示会をと...
9月4日朝焼け数日前、朝焼けが・・・ これって秋の知らせ・・・? 俳句では夏の季語とスマホに 9月、朝の気温が20℃を下回り 日中は今日も暑いのに自然は凄い 気負うことなく季節は進む・・・ 手の甲が教えてくれる もうすぐ「きりえ」50年・・・ あくせくとお金に縛られた毎日...
8月28日一段落8月も後わずかになり 空気も人も街も少ずつ変化して 私どももお盆過ぎからの 静かな日々に助けられ・・・? 制作のペースも落ち着いて ・・・失敗もしたけれど 一段落って感じのゆったり これが本来の日々・・・? おじいさんにはこの程度が・・・ 売れて忙しいことは嬉しいけど...
8月21日村上信夫アナウンサー18日の新聞折り込みに 来月中旬に村上さんが高山へ 講演のためにいらっしゃると 昨年の暮れにも 女性たちの招きで高山へ わずかな時間だったけれど 宿泊先のホテルでお逢いした かなり久しぶりの再会だった 39歳の時・・・ NHKテレビへの出演依頼で 私共を訪ねて下さった...
8月14日違う・・・夏8月13日、日曜日 朝から街に溢れる他県ナンバー 歩道には観光客が連なり 飲食店にも多くの観光客の列 ・・・違う、コロナ前とは 何か・・・大きく違う・・・ こんな時、例年8月って 私どもは・・・時を持て余す この夏はおかげさまで・・・ それ以前のお求めの制作が...
8月7日ネコとフクロウ長い間制作を続けてきた ネコとフクロウ・・・ 制作をもう止めることに そして、孫娘二人に ネコとフクロウの最後の作品を プレゼントすることにしました 大学二年生と高校二年生の二人 上の娘がオーストラリアへ 8ヶ月程留学することに 一見おっとり感の強い彼女が...
7月31日FIRST TIMEこの春から観光客が増えて コロナが一段落と言っても どうせと高をくくっていたら 外国人観光客がドンドン増えて 一気に制作に追われるように 梅雨が明けて夏の陽射しの中 朝も昼も夕も外国人観光客が 日本人より外国人の方が目立つ そんな思いがけない日々 配送伝票や住所録作成用に...
7月24日和らぎ・・・いつも23日、日曜日 朝からの夏の陽射しが眩しい 出勤の道の影は浅くなり 短い日陰を辿り辿り歩く 大通りに出ると・・・ 道を塞ぐように歩く観光客たち 観光飛騨高山は今日も盛況、健在 毎日悲しいニュースが流れる ロシアのウクライナ侵攻・・・ アフリカでの内紛や飢餓・・・...